若林理砂
@asilliza

若林理砂のメルマガ『鍼灸師が教える一人でできる養生法』より

あれ、夏風邪かも? と思ったら読む話

「温病」を引き込んだ夏

……わたしは、真夏にこれこそ「温病」というのを引き込んだことがあります。アレは思い出せば二十歳になったばかりの夏。ちょうどこの時期ですよ。鍼灸学校の期末試験が迫った時期、初めての選挙の投票権を行使できる日があり、日曜日に外出しました。変にどんより曇った暑い日で、湿気も多く、なんだか妙な感じがしました。

投票所近くまで歩いて行ったのですが、ある場所で生ぬるく肺の奥まで「ぬるり」と入り込む何かを吸い込んだのです。なんか変だなー……と、思ったのですけど、まだ特に鍼灸師として研鑽を積んだわけではなく、タダの学生であったわたしはそのままにしました。

したらばさ。次の日の朝、強烈な発熱で動けなくってさ。その日、実技試験だったもんだから、何としてでも学校へ出かけたかったの。熱でぼーっとしているもんだから、なんかねえ、バファリンだかアスピリンだか歯科で貰って余ってたロキソニンだかを倍量飲んで動けるようになるまで待って、学校へ行きました(ホントはこんなことはしてはいけない!)。たしかこの時点で38.5度くらいあったと思う。

で、頑張って頑張って実技試験を受け、その後、保健室で寝込む。医療系の専門学校だから、医師免許持ってる先生っているんだわよ。診察されて、「ああこれは抗生物質がないと駄目だ」って判断され。

家に帰って。「なんとかこれ治んないかしら」っていろいろ試して病院に行くのを逡巡していたら、そのうち40.2度をたたき出しました(笑)。この体温になると、布団にヒト形のシミが出来るんだよ、汗で。しかも、汗がいつまで経っても止まらなくて、布団をひっくり返したり、タオルを敷いたり、ぼーっとした頭とあちこち痛い身体で布団をベランダに干したり、お客さん用の布団も駆使して湿っていないところで寝ようとしたんだけど、どうにもならないくらい。

着るものも全て無くなり、最終的には全裸で湿気た布団+なんとか乾かしたバスタオルにくるまって寝る……という状態になりました。手詰まりです。お手上げです。あ、わたしこの時一人暮らしだからね。親とか兄弟、家にいないの。

1 2 3
若林理砂
1976年生まれ。鍼灸師・アシル治療室院長。高校卒業後に、鍼灸免許を取得し、エステサロンの併設鍼灸院で、技術を磨く。早稲田大学第二文学部卒。2004年、アシル治療室開院。現在3ヵ月先まで予約が埋まるほどの人気を集めている。

その他の記事

同調圧力によって抹殺される日本式システム(高城剛)
夏至にまつわる話(高城剛)
「ストレスを溜め込まない」って、意味あります?(やまもといちろう)
年の瀬に「私の人生はこのままでいいのか?」と思ったら読む話(名越康文)
コデラ的恋愛論(小寺信良)
「人間ドック」から「人間ラボ」の時代へ(高城剛)
東芝「粉飾」はなぜきちんと「粉飾」と報じられないか(やまもといちろう)
健康的な耳を取り戻す(高城剛)
改めて考える「ヘッドホンの音漏れ」問題(西田宗千佳)
目のパーソナルトレーナーが脚光を浴びる日(高城剛)
日本の脱原発は本当に可能なのか?――ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策(津田大介)
がん治療・予防に「魔法の杖」はない?–「転ばぬ先の杖」としての地味な養生の大切さ(若林理砂)
「もしトラ」の現実味と本当にこれどうすんの問題(やまもといちろう)
「都知事選圧勝」小池百合子は日本初の女性首相の夢を見るか?(やまもといちろう)
なくさないとわからないことがある(天野ひろゆき)
若林理砂のメールマガジン
「鍼灸師が教える一人でできる養生法」

[料金(税込)] 550円(税込)/ 月
[発行周期] 月2回発行(第2,第4月曜日配信予定)

ページのトップへ